試合展開のバリエーション。

春の市長杯、2回戦で敗退!!!

 

残念な結果になってしまいましたが、

 

勝敗は紙一重だと思いました。

 

もう1イニングあったら…

 

あの場面でああなっていれば…

 

試合後の「タラレバ」は勝っても負けても出るものです。

 

今大会に関しては、

 

トビーちゃん1枚で戦うという状況を

 

守備で攻撃で盛り立てるというものでした。

 

今日もなんとか5失点までには抑えられたけど

 

5点を上回る得点をあげられなかったのが

 

分かりやすい敗戦の理由ですよね。

 

5失点の内訳も、

 

たしかに四球がらみではあったものの

 

低めをなかなかとってくれない主審に

 

(↑これは相手も同じ条件でしたが、)

 

ピッチングのペースをつかめなかったですね。

 

ここでボクも構える位置を高くしたら、

 

それはそれで打たれていたかもしれないし。

 

取れるアウトもあったのかなぁ…

 

最少失点で切り抜ける、守備の時間を短く

 

という、前回に引き続き今回もしたかった展開を

 

見事に相手にされてしまいましたよね。

 

 

攻撃は、

 

1点ずつジワジワと返せたのはよかったですが、

 

結果、3本しかヒットが出ていないのは力負けですね…。

 

気負いですかね。今日はつながらなかった!

 

四球も金子くんを筆頭に稼げるところは稼いだけど、

 

前回のように、そこにヒットが重なり、

 

たたみかけるまでには至らなかったし。

 

序盤に点を取って、試合を優位に進め、

 

ピンチでもじゅうぶんに間をとって

 

逃げ切るぐらいの展開を想定していたのが

 

うまくいかなかったです。

 

 

そもそも、以前のジャンキースは、

 

序盤はしのいでしのいで

 

終盤勝負!逆転のジャンキース!!!

 

という戦い方もできていました。

 

機動力を活かしての攻撃や、

 

前回のように長打に次ぐ長打などなど、

 

「自分たちの試合」の展開のしかたを

 

いくつか持っているチームを目指したいですね。

 

相手ピッチャーや、スコア、

 

自分たちのオーダーなどから

 

その都度、いくつかの展開を想定しておくこと。

 

試合の進め方にバリエーションをもつこと、

 

そして、それを試合前に共有したり、

 

試合中でも変えていける、

 

そんな柔軟なゲームメイクができるといいですね。

 

今日の試合では、なかなかペースがつかめない、流れに乗れない

 

そのままタイムアップだったので…

 

やっぱ5点取られたあとの回がなぁ~!!

 

先攻より後攻のほうが向いてるのかな

 

とか思ったり。

 

 

ひとまず、前半戦お疲れ様でした!!!